熱流体解析ソフトウェアFloEFD体験セミナー
本セミナーは、単なる製品紹介だけでなく、
『なぜFloEFDは"設計者自身が設計検討できる"のか?』
『設計者向け熱流体解析ツールがどのような設計課題に適用できるのか?』
『設計部門で展開するためのポイントはなにか?』
を実際に操作を体験しながら解析事例・活用事例を通じてご紹介するパワーアップした内容となっております!
当セミナーに参加ご希望の方はこちらからお申し込みください。
2018年1月~5月
- 4月
- 18日(水)
締切
- 5月
- 23日(水)
受付
- 6月
- 12日(火)
受付
- 7月
- 5日(木)
受付
※FloEFD for Creoでの実施となります。
※日程・内容は変更になる可能性がございます。ご了承ください。
※お申し込みは、開催2営業日前に受付を終了させていただきます。
残席があれば締切後も受け付ける場合がございますので、お電話(TEL:03-5818-6888)または問合せフォームからご相談ください。
※同業他社およびその関係者の方は、お断りする場合がございます。
- 時 間
- 13:30~17:00
- 会 場
- 構造計画研究所 本所新館 1F プレゼンルーム
【アクセス】
- 参加費
- 無料
- 定 員
- 各3社3名様(定員になり次第締切)
- プログラム
-
13:30~14:00
"3次元CAD統合型熱流体解析ソフトFloEFDシリーズ"製品紹介&事例紹介 ★どんなソフトなの?どんな所で使えるの?を解決!14:00~16:00
FloEFD for Creo操作体験
1.電子デバイスの放熱解析
2.FloEFD for Creo, Creo Simulateを用いた 熱流体・構造連成解析
★一連の解析ステップを体感できます
※体験セミナーではFloEFD for Creo版を使用します。16:10~17:00
設計者向け熱流体解析 活用とQ&A
・設計者自身が熱流体解析を活用するには?
★設計検討に役立つパラメータスタディ機能をご紹介
Copyright © 2017 Terrabyte Co.,Ltd.