HyperMesh プリポスト
HyperMesh、HyperView、HyperGraph
ホーム > 構造解析/プリポスト > HyperWorks
HyperWorks 概要
国内外のあらゆる分野に広く普及し、30年以上の歴史を持つプリポストプロセッサHyperMeshが、新しくHyperWorksとして生まれ変わりました。
これまで、アルテア製品群の中でFEA構造解析用のプリプロセッサはHyperMesh、SimLabでしたが、このたび製品構成が再編されて、HyperWorksとSimLabになりました。新しいHyperWorksには旧HyperMesh、HyperView、HyperGraphが統合され、メッシュ作成、各種の解析条件設定、結果評価がHyperWorksの中ですべておこなえるようになっています。
HyperWorksは、多機能・高性能で強力な汎用CAEプリポスト・プロセッサです。 大規模アセンブリモデルが軽快にハンドリングでき、あらゆる複雑形状が適切に取り扱えて、ユーザが望む通りにメッシュ(ビーム・シェル・ソリッド)生成と条件設定が行えます。
HyperWorks 主な機能
業界随一のシェアを誇る
CAEモデリングのトータルソリューション
- モデルを問わない多機能性、高い汎用性
- 便利な各種メッシュ修正機能
- 独自の中立面抽出、ヘキサメッシュガイド機能
- 多様なAPIによる自由度の高い自動化
CAEプロセス全般の技術課題に幅広く対応
- BOM対応(PDM連携)
- リビジョンの管理(設計変更)
- 中立面化
- 形状簡略化(CADFE)
- カスタマイズ(自動化)
豊富な外部インターフェース
CAD : CATIA, NX, Creo, SoliWorks, parasolid, step
CAE : Altair Simulation, Abaqus, Nastran, Ansys, Ls-Dyna
日本語対応GUI

大規模モデルを軽快にハンドリング

- グラフィック表示の最適化
- FEエンティティの非表示化 (ズームイン:表示、ズームアウト:非表示)
条件検索と処理を容易に

- 文字検索、関連エンティティの検索、フィルタリング
- ハイライト表示
- 右クリックメニューによるコマンドアクセス
条件検索と処理を容易に


エンティティピックガイド

マニュアル不要の動画ヘルプ

結果を一元的に処理する総合ビジュアライゼーション
多様な用途の結果処理に対応
- 有限要素解析
- 機構解析
- マルチボディシステム解析
- デジタルビデオ 動画との重ね合わせ
多彩な視覚化機能
- 静止・動画
- XYプロット(2D)
- 3Dプロット
- テキストエディタ
スクリプト機能
Tcl/Tk言語・HM関数(API)を用いてマクロメニューの追加やウィザード形式の入力ウィンドウを作成し、ユーザ独自のオリジナル機能を追加することができます。
稼働環境
HyperWorks 対応プラットフォーム (pdf)
HyperWorks 推奨ハードウェア (pdf)
© Terrabyte Co.,Ltd.