構造解析・熱流体解析・電磁場解析・生体機構などのCAE解析ソフトを販売し、CAEコンサル ティングサービスを提供する ソフトウェアエンジニアリング会社です。

MENU

機能

機能

・粘度モデル

ニュートン流体以外に、Power Law、Cross Power Law、Bird Carreau、ビンガム流体等の非ニュートン流体を指定できます。
反応率を考慮したMacoskoモデルをカスタマイズで組み込むことができ、熱硬化性樹脂の流動計算に対応します。

・熱計算

熱伝導、熱伝達、輻射熱の計算が可能です。固体の発熱量や壁面温度を直接指定することもできます。

・乱流モデル

RANSやLES等、40種類以上の乱流モデルが準備されています。

・剛体運動

剛体強制運動(ファン回転など)や、流体力を受けた剛体の受動運動(浮子の浮き沈みなど)がおこなえます。
また、バネやダンパー等で動きに制御を追加したり、並進固定やピン固定など自由度の制限が設定できます。

・VOF自由界面モデル

OpenFOAMでは界面での拡散を防ぐため修正MULES法を採用しており、界面が激しく振動し、水滴が飛び散るような現象の計算でも界面における流体率の拡散が抑えられ、解析精度が保たれます。
また、水(液体)、オイル(液体)、水銀(液体)等、3種類の混ざり合わない液体を同時に解くことができます。
表面張力や接触角が設定でき、表面張力が卓越する微小スケール問題で数値誤差によって界面が振動するといった問題が生じません。

・DEM

個別要素法(Discrete Element Method)のソルバーも組み込まれています。一般的な流体解析ソフトにも粒子追跡機能は実装されていますが、粒子同士の衝突は考慮できません。粒子密度が高い場合、粒子同士の衝突を考慮する必要がでてきます。DEMでは一つ一つの粒子の運動を計算しますが、その際、粒子同士の衝突(ソフトスフィアモデル)も考慮して計算します。OpenFOAMではDEM単独の計算だけでなく、流体との連成計算も可能です。

PAGETOP