HOME > 解析事例 > 技術情報 > 携帯電話の落下試験とシミュレーション
 携帯電話の落下試験とシミュレーション
 携帯電話の落下試験とシミュレーション
        - 1. 携帯電話の落下衝撃について事前考察
- 2. 材料強度物性試験 (樹脂材料について)
- 3. 材料強度物性試験 (ゴム材料について)
- 4. 携帯電話の落下衝撃試験とシミュレーションの実際
- 5. 落下衝撃シミュレーション
 Ansys LS-DYNA のページ Ansys LS-DYNA のページ
4. 携帯電話の落下試験とシミュレーションの実際
主な評価対象は以下のようなものが挙げられます。
(1)ケースの破壊
              (2)液晶部分の破損
              (3)IC部品のはがれ
              (4)アンテナ回りの破損

            

落下衝突試験
-落下条件-
- ・開蓋状態 水平落下
  
- ・閉蓋状態 水平落下
  
-試験条件-
○落下速度の信頼性
     ・設定落下高さと衝突速度補正表 
○落下姿勢のコントロール
     ・空圧ペンシリンダー 
    ・落下ガイドレール 
    ・0.5m~2m
○試験体最大重量
-計測方法-
○加速度
○ひずみ
○高速度カメラ撮影
-試験による加速度測定値-
○閉蓋状態 : 水平落下
○最大化速度 : 1000G~2000G
○落下姿勢の傾斜 :片当たりによる加速度のばらつき
-ひずみ履歴の試験結果-
○試験結果の再現性
- 1. 携帯電話の落下衝撃について事前考察
- 2. 材料強度物性試験 (樹脂材料について)
- 3. 材料強度物性試験 (ゴム材料について)
- 4. 携帯電話の落下衝撃試験とシミュレーションの実際
- 5. 落下衝撃シミュレーション
 Ansys LS-DYNA のページ Ansys LS-DYNA のページ
© Terrabyte Co.,Ltd.






















 個人情報保護方針
 個人情報保護方針